

リーズナブル&シンプルを追求した、インターロッキングブロック。
ドマインター
高炉スラグ微粉末を配合しながら、顔料を使わずに表層・基層も分けない無垢な佇まいが魅力。
土間コンクリートを進化させた景観が、さまざまなシーンをスタイリッシュに仕立てます。
LAYOUT LAYOUTパターン

うま貼り(ストレッチャーボンド)

やはず貼り(ヘリンボンボンド45°)
※かみ合わせ効果が最も大きくなります。

網代貼り(ヘリンボンボンド90°)

いも貼り
※いも貼りはかみあわせ効果が小さく推奨できません。
標準路盤構造例

歩道や広場

住宅の駐車場などの非公共スペースの駐車場

公共スペースの駐車場・歩道など
POINT
路盤の厚さを150mmにすることで、厚さ60mmのドマインターを住宅の駐車場に使用することが可能に!参考 インターロッキングブロック舗装設計施工要領
リーズナブル
● 顔料(着色剤)を使わない無垢な仕上がり!
● 表層(着色部)と基層にわけない一層仕上げ!
● 原料に副産物である高炉スラグ微粉末を配合!
CAUTION ご注意
● 施工後、不陸などをおこした部分は、歩行者がつまずき、事故のもとになりますので必ず補修をしてください。
ご理解
● コンクリート製品は、『白華』が発生し、表面が白くなる等の現象を起こします。対応についてはカタログP.527をご参照ください。
※一層仕上げのため、自然なあじわい(表層骨材の大小や小さな穴が出る所、色差)がございます。
SIZE & PRICE サイズ& プライス
B6-N1・B8-N1
B型
使用個数/50(個/㎡)
B6-N2・B8-N2
B型
使用個数/100(個/㎡)
● 数字は目地込み寸法です。
● 許容寸法誤差/ L ±2.5 W±2.5 H±2.5㎜
品名 | 品種 | 規格(mm) 【長さ×巾×高さ】 |
質量 (kg/個) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|
厚さ | 形状 | ||||
ドマインター | 60㎜ | B6-N1 | 200×100×60 | 2.6 | |
B6-N2 | 100×100×60 | 1.3 | |||
80㎜ | B8-N1 | 200×100×80 | 3.5 | ||
B8-N2 | 100×100×80 | 1.7 |
この商品を使用した施工事例
対応する事例がありません