

セメントゼロでCO2削減に貢献する、インターロッキングブロック。
ゼロテックインター
※ セメントは水と混ぜると固まる反応を起こしますが、「セメントゼロタイプ」はセメントを一切使わずに、製鉄の副産物である高炉スラグ微粉末による潜在水硬性という特性を利用して固める技術。
高炉スラグ微粉末自体は、水と混ぜるだけでは固まりませんが、アルカリ性の刺激を与えると固まるので、従来の「アルティマテクノロジー」では、セメントによるアルカリ刺激を用いてきました。そして、今回の「セメントゼロタイプ」においては、セメントではない新しい化合物で固めるという技術へと進化させています。
COLOR カラーバリエーション

ライトベージュ

ライトグレー
※ともに一層仕上げ
アルティマテクノロジーの進化バージョン


CO2排出量の原単位例
「アルティマテクノロジー」の進化バージョンは、ともに新しい化合物を用いていて、CO2 排出量の原単位データが未知であるため配合通りに積み上げられず、ここではセメントと高炉スラグ微粉末の単純比較のみで効果の大きさを示唆。なお、セメントは、歴史的に見ても世界において重要な材料であることに変わりはなく、この技術が地球を守っていく取り組みとして、ひとつの選択肢になっていくために開発しています。
SIZE & PRICE サイズ& プライス
B6-N1
質量 2.6kg
B6-N2
質量 1.3kg
● 曲げ強度:4MPa 以上
● 吸水率:10% 以下
※省エネのため、コンクリートの養生にガス・重油燃料を用いずに、気温とコンクリートの水和熱(自己発熱)のみで硬化させます。そのため、温暖な季節限定生産品となりますので、在庫の数量をお問い合わせください。
※セメントコンクリートと同様に、表面が白くなる白華(はっか)と呼ばれる現象が起きる場合があります。
この商品を使用した施工事例
対応する事例がありません